受給者証について

受給者証とは?

「受給者証」(正式名は障害福祉サービス受給者証)とは、児童福祉法に基づいて運営している事業所の福祉サービスを受けるために必要なものです。デイサービスを利用するためのパスポートのようなものです。

申請に必要なもの

受給者証の取得までの流れ

事業所の見学
児童発達支援事業所・放課後等デイサービス事業所などの見学。
ご利用についてのご説明と、お子様の発達状況などを把握させていただきます。
また、お子様には当施設の雰囲気などを感じていただきます。まずはお気軽にお越しください。
見学についてのお問い合わせはこちら
申請
医師意見書もしくは診断書、療育手帳等、受給者証の申請に必要となる書類を揃えてください。
通所支給の要否決定
自治体の窓口に必要書類を揃えて受給者証の申請をし、 自治体職員による聞き取りを受ける
提出された利用計画案や申請書、面接で得た情報などから、支給の要否や支給量などが決定されます。
受給者証の交付・契約
受給者証には支給決定期間、利用できるサービスの種類と支給量(1月に利用できる日数)、利用者負担上限月額等が記載されています。
取得後、利用希望の事業所へ受給者証を提示し利用契約を交わす。
市町村で異なりますが、申請から支給決定まで約2週間、もしくは1~2ヶ月かかるとしている自治体もございます。