八尾店の特徴

八尾店の特徴

  • お子様にリトミックの時間を提供
    児童発達支援・放課後等デイサービス「ピース八尾」では発達障害や何らかの障害をお持ちのお子様にリトミックの時間を提供しています。
    歌ったり踊ったり楽器を使って楽しい時間を過ごしていただくのはもちろんですが、ただ単に楽しい時間を提供しているのではなく、それぞれの活動でのいろんな目的があり、効果を狙って取り組んでいる「音楽療育」です。

施設情報

住所 〒581-0003 大阪府八尾市本町5丁目1-4
山田ビル1F
◆近鉄八尾駅から徒歩5分◆
電話番号 0729-90-4311
FAX
受け入れ年齢 3歳~18歳
専門スタッフ 保育士、音楽経験者
支援プログラム リトミック、SST、コグトレ、美術、ダンス、外出支援など
営業時間 9:00~17:00

八尾店のこだわり

  • 音楽療育(リトミック)で心と身体を育みます
    リトミック活動では、即時反応力(見たり聞いたりしたらすぐに反応して動く力)を季節の童謡唱歌や流行りの歌を使って養いつつ、言葉や色んな概念を学んだり、楽器や道具など普段見慣れない物を使って感覚刺激を受けながら、表現力・発想力・瞬発力・判断力などを音楽を使って楽しく学ぶことができます。それら諸能力が普段の生活場面にも活かされるよう、何度も何度も練習していき身に付けていきます。
  • SST(社会生活技能訓練)
    SSTとは、社会生活をしていくためのスキルを向上させるトレーニングです。
    ピースでは 活動の中で、例えばボール運びゲームでお友達と協力することを学んだり、伝言ゲームで伝える力や聞く力を養ったりと、みんなで楽しみながらスキルの向上を目指しています!
    また、身近な場面でも「 こんな時はどうする?」と、子ども達が自ら考えて行動できるような声掛けを行っています。
  • コグトレ(認知トレーニング)
    ボールをどれくらいの距離からどんな投げ方でどれくらいの強さで投げるのか確認する的当てをしたり、とんでくるボールを目で追いながら手や足を動かしてコーンでキャッチしたり、ラダーを使って体を思うように動かせるようトレーニングをしたり、とピースではコグトレの時間に全身を使った運動をたくさんしています。
    また、全身運動だけでなく紙を破れないようにちぎったり、上手に消しゴムを使う練習をしたりと指先の動きを鍛える活動なども行っています。
    ダンスや美術など、あらゆる分野からコグトレにおける認知機能の向上を育んでいます。
  • 土曜日や祝日にはイベントが充実!
    公園や博物館への外出支援や、クッキングやモノづくりなど、数多くのイベントをご用意しております!
    楽しいイベントを通して社会生活で必要となる様々なルールを学んだり、普段は出来ないような貴重な体験をしていただけます。
    また、異年齢層の関わりの中で、譲り合いや助け合いを学ぶことも出来ます。
    平日は学校や園で頑張っている子ども達にとって、楽しく学べる場を是非ピース八尾店に提供させてください!

施設からひとこと

八尾店では、リトミックをはじめ様々な療育プログラムをご用意しております。
異年齢層の関わりを通して、お友達関係を広げ、思いやりや譲り合いの心を学ぶことを大切にしています。
また、学校の宿題や個人に合わせた学習課題に取り組むなど、必要に応じて個別対応も行っています。
是非一度お子様と一緒に「ピース八尾店」へ遊びにいらしてください!

イベントカレンダー